2017年05月24日

集会室リニュアル工事 その1

当初の長期修繕工事計画におけるリニュアル工事は、内装材交換・塗装程度の工事を予定していました。

しかし、東日本大震災後にクローズアップされた天井材の落下による死亡事故を鑑みて

加古川グリーンシティの集会室天井材は、どのようになっているのかを調査しました。


すると2001年7月に工事を行い、その時点で天井材の安全確認をしていました。

しかし、今回、天井裏を確認したところ、数カ所で天井材を吊すボルト・ナットが外れていることが判りました。

集会室−改装前026-ボルト.JPG

集会室−改装前014.JPG

集会室−改装前021.JPG

10年程度で自然にボルトがゆるみ外れてしまうことが確認されたこと
大規模地震による落下懸念
住民の安全確保などの観点から天井材を撤去した工法でのリニュアルとなりました。



posted by チーム グリーンシティ at 18:22| 集会室リニュアル工事

2017年05月23日

集会室リニュアル工事 その0

集会室リニュアル工事の行程表です。

リニュアル工事担当は、加古川市加古川町大野にある「三宅建設株式会社」さん。

電気工事担当は、加古川市別府町本町にある「株式会社井上電気」さん。

工事期間中の安全管理よろしくお願いします。

工事行程表

集会室改修工事工程表.jpg



posted by チーム グリーンシティ at 11:30| 集会室リニュアル工事

2017年05月22日

集会室の耐震強化リニュアル工事

加古川グリーンシティでは、集会室の耐震強化リニュアル工事を開始します。

まずは下記、改修工事前の写真を掲載します。

集会室−改装前075.JPG

集会室−改装前077.JPG

集会室−改装前071.JPG

集会室−改装前005.JPG

集会室−改装前004.JPG

集会室−改装前007.JPG

集会室−改装前010.JPG


まだまだ、綺麗じゃ無いのか?との声も聞こえてきそうですが、

10年毎に塗装等の改善工事は行ってきました。
建築より30年を迎え、更には昨今大地震が各地で発生。
この集会室も避難所や対策本部にもなることから、過去の災害を検証。
特に東日本大震災における天井材落下と云う事故が多発しました。
2017年現在、軽量鉄骨天井の天井材は建築基準等から落下防止対策がなされていますが
グリーンシティができた頃には内装材に関する耐震基準も無く、
今後の大地震による落下事故を想定し、天井材を撤去した工法でのリニュアル工事となりました。

6月より工事が開始されます。
ご協力よろしくお願いします。




posted by チーム グリーンシティ at 18:04| 集会室リニュアル工事